やちむん通りとガンガーラの谷再び

沖縄2日目。そして沖縄最終日😭💔

Yokoと私以外ガンガーラの谷に行った事ないってゆうからこの日の行き先はガンガーラに決定!

ひとまず朝食食べよーってなって入った先はローカル感全開の那覇市内、若狭の裏通りにある定食屋さん"高良食堂"!
写真撮り忘れたー!!😱

ここは券売機で食券取るシステムだったんだけど、食券機の周りはペタペタとメニューの紙が所狭しと貼られてて、何を食べるか決めるの本当に困る!笑
(上の写真の壁に貼られてる紙もメニュー達)

迷いに迷ってゴーヤーチャンプル定食を注文🙋🏾

 出てきてビックリ。
どーん!!

このボリュームで¥850。
安すぎる。
むしろ、ゴーヤーチャンプルもソーキそばもどっちもメインに見える、、、笑

朝からフードファイト😂

美味しかったから完食したけどもう今日は何も食べれないってくらいお腹パンパンになった😂💯

店内の雰囲気すきだなー。
こうゆうお店家の近くにほしい。
いざ、ガンガーラへ!って思ったらガンガーラは予約が必要って事すっかり忘れてて、急いで予約💦

時間まで2時間くらい空いちゃったから、沖縄の雰囲気を楽しもうと壺屋やちむん通りへ🌺
やちむん通りは、国際通りから少し歩いた所にあって、裏路やあらゆる場所に石碑が昔の面影を残して残って居てレトロな雰囲気がいい。
静かだし、人通りも少ないし!

ここはほとんどのお店が陶芸屋さん。
可愛いお皿やコップが沢山売られてた❤️
↓これは最近の話だと思うけど、道路にいちいちカラフルなガラスや陶芸埋め込んでるのポップで可愛い。🌺
やちむん通りをふらふら散歩して、まだちょっと時間があるからお土産買いに商店街へ!

"平和通り商店街"
レトロー!!
本当こうゆう昭和な感じ好きだなー🌺

泡盛をジャケ買いしました🍶❤️
早く琉球グラスで飲みたい✨
勝、串揚げ屋をオープン。(嘘)
ブラブラ市内を満喫した所で、メインのガンガーラの谷へ!!

何度来ても最高!!!
大自然の空気気持ちがいい!!
↓葉っぱに同化してるタニシ"アオミオカタニシ"を発見!🐌
この緑色、殻ではなく身体の色らしく、殻は白半透明なんだって😳

準絶滅危惧種に指定されているすっごく珍しい昆虫。

昆虫とか虫が苦手な私だけどなぜかこうゆう珍しい生き物には興味深々👀✨
ここには載せれないような気持ち悪い虫沢山いた!(観賞用に写真だけ撮影)


前回やれなかったトトロ。
ちゃっかりやった🐒☔️
てかやっぱ、何度見ても圧倒されるのが大主ガジュマル。
大自然のパワーをすごく感じる。
岩さえも握り潰されてしまう威力。
すごい。😳
洞窟の中は昔ながらのオイルランプを持って入っていくんだけど、今時の懐中電灯じゃない所がこれまたいい。☺️
行く時期によって生息する生き物や植物に変化があって、1回目行った時には気づけなかった発見がある。

感じる事も違うし、初めて来た皆のリアクション見てるのもプラス楽しい。☺️

マイナスイオン🌿をたっぷり吸って、帰宅前に美味しい焼肉屋さん"ROINS"に行ってお目目と頬っぺた落としきって東京に戻りました。☺️☺️☺️

↓焼すき❤️😋やばかったー❤️❤️💯
贅沢な沖縄旅行!!🌺

土日でこんなに満喫出来ちゃうと月1行きたくなる。🙄💭

gogotravel

My travel blog✈️🌴 私の旅行日記、きままに更新!

0コメント

  • 1000 / 1000