北九州 小倉2017
2度目の九州。
小倉に行きました!
前回はバタバタで観光する余裕もなく、土地勘さえ吸収出来ずに終了だったから今回は前もって情報収集して行けるところだけ行ってきました😊
小倉駅に到着してまず出迎えてくれたのは銀河鉄道999のメーテルと鉄朗!♥️
前に来た時もここ通ったはずなのに気づかなかった!!😳
改札の近くには車掌さんも👨🏻✈️
小倉駅高架下のトンネル内にはマンガのフォトパネルもあった。
小倉ってマンガの聖地なのか?🤔
北九州来たって思い出に残るからこうゆうのいいね!!
面白い😂
写真映えですな。💮
お昼は北九州の台所、旦過市場に行ってきました。
後ろからみると凄いね😳
昭和30年代に建てられた木造建築らしく、昭和感がすっごい。
レトロな雰囲気。
こうゆう場所、大好き!♥️
目的はココ!↓
"大學堂"
白米だけ入ったどんぶり(200円)を購入して、市場内にあるお店で好きな具材を買って好きに盛って作るオリジナルどんぶり!🍚♥️
ご飯が冷めちゃうから一通り見て回って品定めして、いざ目的のお店へ!🤤
品定めしたはずが、いざ!ってなるとどれも美味しそうで迷う。。
明太子とか高菜はスプーン売りしてくれるし、丸ごとのお魚はその場でさばいてお皿に盛ってくれるから嬉しい!
いっぱい迷った結果、
サーモン、ブリ、ごまさば、高菜、明太子丼に♥️
上司と2人だったから、気になったものは2人で買って半分こして安上がりに😋
上司が買ったイカとかもおすそ分けしてもらって食べた♥️
タイムスリップしたような雰囲気の店内で、食事中、おばあちゃん達と相席に。
選んだ具材を覗かれて、「ごまさば、いいわね〜」とか言われてなんだかほっこり☺️
夜もレトロな焼き鳥屋さんに行って2人で打ち上げ🍺
焼き鳥"かんぐん"
ここのコスパがすごい!!!
そして美味しい!!
写真が無くて文だけじゃ伝えられないからこれだけだけど、この後も入ったことない居酒屋を何件かハシゴ。
お店の店員さんや、隣に座ってたお客さんと仲良くなったり本当にあったかい街だった☺️🍵
また行きたいな。
0コメント