鳴沢氷穴と富岳風穴
2017年12月31日の年末最後に、パワースポットへいってきました。
行ったのは、富士山の洞窟、ICE CAVEとWIND CAVE!
まず始めは、1年中氷に覆われている洞窟、ICE CAVEから。
最初に入り口でヘルメットの装着を強制されます。
そんなに危険なのかと入る前からワクワク。
入ると早々に屈まないと進めないくらい天井の低い洞窟が続きます。
確かに何度も頭打った😂ヘルメットは本当必須!!笑
中は冷蔵庫みたいに寒く、水滴が滴れてて滑りやすい。
突き進んで現れたのは、下垂れた水滴が凍って氷柱!!
神秘的❄️
柱は4、5月になると3mくらいになるみたい。😳
その時にいったらもっとすごいんだろうなー
周りにある氷の壁は人工で、昔こうゆう風にブロック状に積み上げて冷蔵庫がなかった時代に使用されていたのを再現しているらしい。
洞窟は一周約15分くらい。
あっとゆーまにICE CAVE終了!
そのまま車で5分くらいの場所にあるWIND CAVEへ🚙💨
WIND CAVEは青木ヶ原樹海の緑に囲まれてる。
洞窟の中は昭和初期まで、蚕の卵の貯蔵に使われていたらしく、それが再現されていたんだけど、写真撮り忘れた、、🙄
こっちにもICE CAVE同様に氷の冷蔵庫があったよ!
光を放っているのが、
↓ヒカリゴケ
環境の変化に敏感で、僅かな環境変化でも枯死しちゃうらしい。
大気汚染、乾燥化などの影響を大きく受けて、今や減少し絶滅が危ぶまれているそう。
天然記念物に指定されているすごい苔!
だからここはすごく貴重だね。
こっちも15-20分くらいで終了。
両方とも自然のパワーをすごく感じられる所だった。
年納めに自然散歩
癒された〜🌳
ここの売店で売ってたトウモロコシアイス。
寒い中、Marieが買ってたから味見。
めっちゃトウモロコシだった🌽🍦
感想そのまんま😂
いっぱい歩いてお腹が空いた我々は有名なほうとうのお店に♫
ワクワクして向かうとなんと、まさかのお休み。
調べたら休みなんて書いてなかったのに、、、
立ち尽くす皆😂
しょうがないから真向かいにあったほうとうのお店"ほうとう不動"に移動。
雰囲気良くてアタリだった!😋
野菜たっぷりでボリューミー🤤♥️
すごく美味しかったー!!
ほうとうってなかなか食べる機会ないから、また食べにいきたいなー🤤
自然を堪能できて美味しいほうとうも食べれて大満足のツアーでした♥️
また皆で行った事ない所行きたいな!
0コメント